研修No.270217平成27年02月17日(火) 産業保健スタッフ研修 「ロコモティブシンドロームの予防と改善」
| 日時 | 2015年02月17日(火) 14時00分 ~ 16時00分 |
|---|---|
| 研修対象者 | 産業医 保健師・看護師 事業主 人事労務担当者 衛生管理者 管理監督者 その他 |
| テーマ | 「ロコモティブシンドロームの予防と改善」 ~ロコモティブシンドローム(運動器症候群)は、骨・関節・筋肉など体を支えたり動かしたりする「運動器」が衰えて、「立つ」「歩く」といった動作が困難になる状態のことです。要介護や寝たきりにならないために、ロコモ予防等について学んでいただきます。~ |
| 開催方式 | |
| 内容 | |
| 講師 | 依田 武雄 ((公財)日本健康スポーツ連盟 健康運動指導士) |
| 定員 | 30名 |
| 場所 | 山梨産業保健総合支援センター 山梨県甲府市丸の内2丁目32-11 山梨県医師会館4階 |
| 単位 | 認定産業医研修 生涯・実地 3単位 |
| 備考 |
申込受付は終了しました

